-
-
【激務の方に送る】残業50時間オーバーの会社員こそ、プログラミングスクールを利用した方がいい理由
2019/10/12
時間のない会社員残業60時間を越えると持ち時間が平日は1時間です。 悩んだり時間をかけて調べることが難しくなります。 プロのエンジニアの方からすると甘い、ちゃんと自分で調べろやと言われかもしれません。 ...
-
-
閉塞感を打破するためにプログラミング学習をはじめた話
2019/9/29
アラサーがプログラミングを勉強することを決めた理由 プログラミングを勉強することを決めた理由を書きましたが、表面をさらっと触れただけの内容にしました。 まあ、知人に見られてるととか色んなことをグルグル ...
-
-
【プログラミングスクール】CodeCampで体験レッスンは勧誘される?実際に受講した感想を報告します
2019/9/5
中山ゆう数多くあるプログラミングスクール、無料の体験レッスンを受けると勧誘されるのかなと怯えながら受けた感想を紹介します。 CodeCampを始めた続きになります。 【プログラミングスクール】Code ...
-
-
【プログラミングスクール】CodeCampでプログラミングをはじめた理由、その評判は?
2019/9/3
中山ゆうプログラミングスクール、めちゃくちゃ多いです。どこでにしていいか迷います。なぜ、CodeCampを選んだのかを紹介していきます。 【プログラミングスクール】アラサーがプログラミングを勉強するこ ...
-
-
【プログラミングスクール】アラサーがプログラミングを勉強することを決めた理由
2019/9/1
中山ゆう9/1よりオンラインでのプログラミングスクールに入りました。なんで、アラサーで今更プログラミングを勉強することにしたのか紹介していきます。 ブログを書いているとSIerとして企業に所属していた ...
-
-
友達と飲みに行った時のワリカンでLINE Payの便利さに気付かされた話
2019/8/15
QRコード決済していますか?PayPayやOrigami Payなどのキャンペーンのたびにアプリをインストールして決済していました。 お得な決済手段としてQRコード決済を利用していましたが、本当にメリ ...
-
-
国際線航空機の乗ったときに船舶・航空機ネットワークに繋がってしまったときにかかる費用は?
2019/7/31
楽しい海外旅行、任された仕事で海外出張の時、飛行機に乗ってスマートフォンをさわっていると「お客様が接続されたネットワークは船舶・航空機です。」とSMSが届きました。 この時点で、あっ、機内モードにする ...
-
-
風呂で本を読みたいなら、Kindle Paperwhiteを迷わず買うべきその理由
2019/7/28
会社員には時間がない。 日中は仕事に追われ、家に帰ると既に23時過ぎ。コンビニで買った弁当をかきこんで、風呂に入って、ベッドに倒れこんで1日が終わります。 こんな日ばかりではありませんが、まとまった時 ...
-
-
ハリポタGOことハリーポッター 魔法同盟をやった雑感
2019/7/7
2018年はポケモンGOにドハマりして、海外にいくにもポケモンGOアプリを起動させていました。 ポケモンGOの開発元 NianticがポケモンGOと同様の位置情報を使ったハリーポッターのスマホアプリが ...
-
-
ARROWS Tab Q506/MEをモバイルバッテリーで充電する方法
2019/6/23
ARROWS Tab Q506/MEですがご家庭にありますAC電源からの充電のみとなっており、モバイルバッテリーから充電できませんでした。 ↑ACアダプターのプラグを挿入口です。何φかノギスで図ってい ...