元ニートが30代米国株投資家。高配当とS&P500インデックスファンドで富裕層を目指す!

元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ

IT

【プログラミングスクール】CodeCampで体験レッスンは勧誘される?実際に受講した感想を報告します

2019年9月5日

中山ゆう
数多くあるプログラミングスクール、無料の体験レッスンを受けると勧誘されるのかなと怯えながら受けた感想を紹介します。

CodeCampを始めた続きになります。

【プログラミングスクール】CodeCampでプログラミングをはじめた理由、その評判は?

先日、CodeCampのWEBマスターコースに入りましたが、決して安くないプログラミングスクールだからこそ、体験レッスンを受けて、本当に自分に合うレッスンなのかを確認したいですよね。

とはいっても、体験を受けたら勧誘がしつこいんじゃないかなと二の足を踏んでいる人がいるかもしれませんが、入るか迷っているのならば一度CodeCampの体験レッスンを受けてみたらいいよ!と言える内容でした。

そんなCodeCampの体験レッスンを紹介します。

プログラミングの事前学習は不要

一番心配していたのが、プログラミングを全く知らないズブの素人だと体験レッスンで恥をかくんじゃないかということです。

断言できますが、それはありません。

最初にプログラミング経験を聞かれて、ないですと言えば、細かく用語を説明しながらCodeCampの利用の仕方、コース等々を教えてくれます。

体験レッスンだから、プログラミングのレッスンがあるのでは?と準備をする必要はなくて、CodeCampで学べることや今後のあなたの目指すキャリアが相談がメインになります。

ポイント

ちょっとでもプログラミングに興味があれば、まず体験レッスンを受けてみましょう。どういうキャリアがあって、どうやって勉強するのか聞くと見えてくるものがあるかもしれません。

どんなコンピュータを使っているか

コンピュータに詳しくなくても、自分が使っているパソコンがMacかWindowsくらいは答えられるようにしておきましょう。

何がしたいのか

CodeCampでプログラミングを学ぶことで転職したいのか、副業がしたいのか、WordPressのブログをカスタマイズしたいのか、趣味として取り組みたいのか。

趣味ならいいのですが、今の仕事をやめてエンジニア転職したいといった差し迫った理由があるのならば、その旨を伝えておいた方が目的に合わせたコースを選ぶ助言も得られやすいです。

講師はプロのエンジニアですので恥ずかしがらずに、開けっぴろげに自分の状況を伝えて、教えを請うほうがいいと思います。

本当に聞きたい情報をその場の恥ずかしさで聞かない方がもったいないです。

自分に合うコースが相談できる

自分の予定しているプログラミング学習時間で受講期間は2ヶ月でなんとかなるのか、もしくは6ヶ月かかるのか。

このコースで学べる言語は転職に役立つのか、はたまた副業として週末にできる仕事があるのか等々を聞きましょう。

やりたいことをするにはこの言語がいい!と意思の固い人ならいいのですが、エンジニア就職したいからプログラミングをはじめる人は、体験レッスン時にどのコースがいいのか相談して答えを出すのもいいかと思います。

現役で活躍されているエンジニアさんの意見を聞いてから決めてみてはいかがでしょうか。

カリキュラムのメニューがどんなものか確認できる

体験レッスンといえども、本番のレッスンに近い形で、今後勉強したい言語のメニューを見ることができます。

どのようなカリキュラムなのか確認できるので、この量ではたして自分1人で独学でやりきるのは難しいと理解したので、CodeCampで受講した方がいいんじゃないかと思いました。

カリキュラムのメニューだけですが、それがわかればどのようなことを勉強していくのかイメージがつきます。

時間が余ればレッスンも可

体験レッスン用のレッスンを受けることができます。

講師の先生に教えられた通り打ち込みながら説明を聞く形でレッスンが進んでいきます。

1つ1つ丁寧に、手取り足取り教えてもらえますのでプログラミングが初めてという人でも問題ない内容になっています。

その中でプログラミングの勉強の仕方を教えてもらえますので、それを参考に今後は自分一人でプログラミング学習に取り組んでいきます。

基本は自習

体験レッスンは講師に指導を受けながらテキストを進めていきます。

このような講義の受け方をすることもできますが、基本的にCodeCamp上のレッスンを自分で進めていって、わからないところを講師に確認するのが良いとのことです。

もちろん、予習せずに講師とマンツーマンで1章ずつ進めていくことができますが、それだと限りあるレッスンなので時間がもったいないです。

時間を無駄にしないように自分で進められるところはガンガン進めていって、詰まったり、腑に落ちない点が出てきてレッスンで解決するのが良いとのことです。

ゴリゴリの勧誘はされる?

勧誘はされませんでした。

少なくとも、僕が体験レッスンを受けた講師からゴリゴリの勧誘を受けることはありませんでしたね。

CodeCampでは体験レッスンを受けると受講料から10,000円引きキャンペーンをやっていましたので、無料の体験レッスンを受けると講師から直接勧誘を受けたり、メールや電話でしつこく入会を迫ってくるのではないかと思いましたがそのようなことはありませんでした。

下記より無料の体験レッスンが受けられますので一度受けてみるといいかもしれません。

最後に

CodeCampですが、ネット上にめちゃくちゃ広告があります笑

一度登録したり、体験レッスンを受けると死ぬほど勧誘メールや電話が来るんじゃないかと思いきやそんなことはありませんでした。

体験レッスンもプログラミング未経験の方でも、用語を丁寧に1つずつ教えてくれる丁寧さやレッスン後は一言コメントをいただけて、その一言がCodeCampで勉強をしようと思うキッカケにもなりました。

お金を払ってレッスンを受ける価値があるのかは体験談を見るだけだとわかりませんよね。

一度、CodeCampの講師に体験でレッスンを受けてみたり、コースの相談、転職、副業ができるのかを聞いてみて、自分に合うのかどうか判断するのにCodeCampの体験レッスンは意味があるものだと感じました。

まず、体験レッスンを受けてみて、それから決めてみてはいかがでしょうか。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

中山ゆう

2019年よりサーフィン、プログラミングをはじめました。食は京王線の情報中心です。より良い記事をお届けできるようがんばります。

-IT

Copyright© 元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.