元ニートが30代米国株投資家。高配当とS&P500インデックスファンドで富裕層を目指す!

元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ

米国株ETF

米国株ETF

【2022年9月】QYLD 15ドル台に下落しても買うべき?

2022/9/25  

QYLDが15ドル代まで下落しました。 中山ゆう2021年12月購入時は22ドル。30%近い下落にショックです QYLDを600株以上保有している中山(o_miy_a)です。 QYLDは大きな株価上昇 ...

米国株ETF

年間配当金10万円を突破しました

2022/8/7  

  ご無沙汰しております。仕事が忙しいのを言い訳にブログ更新をサボっておりました。 今回は配当金が10万円を越えたのを紹介していきます。 中山ゆう自動操縦で楽々、配当金が大台を突破しました。 ...

米国株ETF

【2022年5月】QYLDの配当金は1株あたり$0.1785

2022/5/22  

中山ゆう毎月、QYLDの配当が心の支えです。配当金・分配金は心を豊かにします! 2022年5月米国株が暴落している最中、QYLDをスポットで購入し続けている中山(o_miy_a)です。 ということは、 ...

米国株ETF

【円安時代到来】米国ETFの毎月の積み立て金額を減らした理由

2022/5/4  

  中山ゆう全力で入金するだけが投資ではありません! 投資はすでに7年目、コロナショックや暴騰を何度か経験してきましたが投資の深さ、難しさを感じながら勉強し続けている中山(o_miy_a)で ...

米国株ETF

SBI証券で米国ETF 買付手数料無料!VOO、SPYD、GLDMも対象

2022/10/12  

  2022年4月よりSBI証券で米国ETF10銘柄が買付手数料無料のSBI ETFセレクションが始まりました。 SBI証券で買付手数料無料になる米国ETF一覧 VT バンガード トータル ...

仮想通貨 米国株ETF

【最強の矛】攻めの投資は仮想通貨とQYLDの2本にした理由

2022/4/2  

  中山ゆう仮想通貨、QYLDの魅力を説明します! 投資が好き、資産が増えていくのを見ているだけで時間が過ぎていく中山(o_miy_a)です。 今回は自分の資産を爆上げするかもしれない?そん ...

米国株ETF

【2022年3月】QYLDの配当金は1株あたり$0.202

2022/2/23  

2022年2月22日に3月分QYLDの配当金が発表されました。 0.202022ドルでした。   毎月の楽しみはQYLDの配当がいくらになるか!と考えているQYLDホルダーの方も少なく無いは ...

米国株ETF

【2022年2月】QYLDの配当金が 前月の半値以下なった

2022/2/13  

  1月末に発表されたGlobax X社の米国超高配当株ETF QYLDの2月頭の配当金が1株につき0.203ドルでした。 ちなみに1月頭の配当金は0.5ドルです。まさかまさかの半額以下の配 ...

米国株ETF

【史上最悪の】QYLDを100万円分購入します【二日酔い】

2021/11/28  

中山ゆうお前が100万円分、QYLD買うんなら俺も買うよ! 煽ってしまった・・・。ついつい、煽った。 超高配当米国株式ETF QYLDとは 配当利回りが約12%(2021年11月現在) インカム全振り ...

米国株ETF

【FIREにも】QYLDで生活が豊かになる理由【非FIREでも】

2021/11/23  

中山ゆう超高配当米国株ETF、QYLDでアガリを目指そう! S&P500を買うのが効率的なのはわかっている。でも、配当がないし、積み立てしている資産を切り崩していくのは精神的な抵抗が大きい・・ ...

Copyright© 元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.