元ニートが30代米国株投資家。高配当とS&P500インデックスファンドで富裕層を目指す!

元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ

米国株ETF

【FIREにも】QYLDで生活が豊かになる理由【非FIREでも】

中山ゆう
超高配当米国株ETF、QYLDでアガリを目指そう!

S&P500を買うのが効率的なのはわかっている。でも、配当がないし、積み立てしている資産を切り崩していくのは精神的な抵抗が大きい・・・。

そういう人は配当をもらう投資に舵を切るのはどうでしょうか?

 

投資は効率も大事です。しかし、自分の目的に合っていなければ意味がありません。

毎月1万円入ってくれば、2000円の豪華なランチが週に1回食べられますから、生活を少しよくするのが目標なら高配当株を買って、配当をもらえば目標を達成できます。

この記事を読んでほしい人

  • 配当があれば生活がよっとよくなるのに。
  • FIREをするのにどれだけ稼げばいいのかわからない
  • 配当をもらって投資している実感を味わいたい

ここでは、QYLDの商品説明はしません。

理解しづらいカバードオール戦略については解説しているブログがたくさんありますので、そちらを参考にしてください。

超高配当株式ETF QYLDで配当を積み上げていくのがオススメな理由を紹介していきます。

約12%の高配当実績

他、SPYDのような高配当ETFでも5%前後なのに、QYLDは約12%の配当実績があります。

1,000万円つっ込めば120万円 (税引き前)ですからね。

月10万円の配当が見込めます。

中山ゆう
株クラだと資産1,000万円はごろごろいますし、そこまで収入が高くない30歳で到達している人もちらほらいます。

月1万円なら100万円そこそこQYLDを購入すれば達成できてしまいます。

 

いつまでのこの高配当が続くかわかりませんが、夢のある商品です。

毎月配当があるので、投資している実感をしやすい

毎月、配当があります。

お金が入って来れば投資しているんだと感じますし、そのお金を使ったところでマイナスはありません。使わなかった分はプラスですからね。

配当を再投資してさらに資産を増やすのもアリ!

 

僕もQYLDを買っているおかげもあり、毎月ガンガン配当金が入ってきます。

中山ゆう
配当は使わずに再投資、QYLDを買い増ししています!!

 

超高配当米国株ETF QYLDはSBI証券から購入可能です。毎月分配を受けて資産増を狙いましょう!以下より口座開設、資料請求してみましょう。

SBI証券の口座開設はこちら

経費率が高い

めちゃくちゃ高配当で最高のETFです。というメリットばかりいうのもフェアじゃないので。

経費率が高いです。

 

○経費率

QYLD:0.6%

VOO(S&P500 ETF):0.03%

20倍も経費率が高いなんて・・・!年間のリターンを考えるとS&P500に連動したインデックスを買うのがいいのもわかりますよね。

株価の上昇は見込みにくい

ブルーがVOO(S&P500 ETF)オレンジがQYLDです。

急勾配なのがVOOでなだらかなのがQYLDです。

QYLDは株価が爆発的に上がることが期待できないのでキャピタルゲインは望めません。

逆に下落した際はS&P500よりも下がり幅は小さいです。

QYLDはまだ高値圏じゃない

S&P500は2018年、2019年のポイントを超えて、さらに値上がりを続けています。(2021年11月現在)

一方でQYLDはいまだに2018年、2019年の価格を上回っていません。

株価の伸びを期待するETFではないのですが、このくらいなだらかだと今後暴落が起きた際のダメージも少ないかもしれません。

FIREするにはいくらQYLDが必要か?

2000万円で約12%の配当だとすると年間240万円(税引き前)の配当が期待できます。(2021年11月現在)

月20万円あれば1人暮らしなら贅沢はできないにしても、それなりの生活ができます。

中山ゆう
東京の八王子で家賃4万円くらいのそこそこ築浅のワンルームに住めば快適でニートライフが送れます。幸せだー

 

5000万円分QYLDを買えば?年間600万円(税引き前)で入ってくると考えると下手にサラリーマンをやっているよりも贅沢な生活ができますね。

タイランドエリートでビザを金で買い、バンコクのオンヌットあたりにプール、ジムつきコンドミニアムに住み、自由な生活をするのもいいでしょう。想像するだけでテンションが上がります。

 

超高配当米国株ETF QYLDはSBI証券から購入可能です。毎月分配を受けて資産増を狙いましょう!以下より口座開設、資料請求してみましょう。

SBI証券の口座開設はこちら

最後に

まとめ

  • QYLDは超高配当株式ETFで配当をガッツリ欲しい人にはオススメ
  • キャピタルゲインは期待薄
  • まだ高値圏じゃないかもしれない

最近は、スピード感のある投資で結果を求めたい人が増えています。

増えているというより短期間しか集中できない人間の本質でもあります。

3ヶ月でMARCHクラスの大学に受かるんなら受かりたいものです。1年かけて早慶狙う粘り強さをみんな持ち合わせてないのです。

 

スタンダードな長期積み立て戦略はVTやS&P500のような指数に連動するインデックスを買うことで間違いはありません。20年30年積み立て続ければ大きく負ける可能性は低いでしょう。

それでも、短期間に配当金を受け取り、投資の果実を早めにもぎ取りたいならQYLDはオススメです。

僕も今年になってQYLDを買い始めて、毎月配当金が入ってくるのを見ていくと手持ち資産が増えていくのが体感できていいなと思います。

1株でも10株でもQYLDを購入して毎月配当を見ながら、自分に合っているのか確認してもいいかもしれません。

QYLDを通じて、みんなが幸せになりますように!

  • この記事を書いた人

中山ゆう

2019年よりサーフィン、プログラミングをはじめました。食は京王線の情報中心です。より良い記事をお届けできるようがんばります。

-米国株ETF

Copyright© 元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.