元ニートが30代米国株投資家。高配当とS&P500インデックスファンドで富裕層を目指す!

元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ

中山ゆう

投資

iDeCo(確定拠出年金)を7年積み立てしたら35万円→250万円になりました

2023/5/3  

中山ゆう実際にiDeCo(確定拠出年金)を運用して資産がどのように増えたかご覧ください これからiDeCoを始めようかと考えている人、すでにiDeCoをやっているけど今後どうなるのか不安を感じている人 ...

雑記

【クルスカ】クールスカルプティングの効果は?ダウンタイムってどうなの?

2023/4/29  

 

雑記

湘南美容クリニックでヒゲ脱毛6回コースに通った結果

2023/2/26  

中山ゆう悩んでいるなら医療脱毛がオススメ!特に湘南美容クリニック!! 湘南美容クリニック、最大のメリットは予約が取りやすい 関東在住なら、近くの院で2週間くらい先ならどこかで空いていることが多いです。 ...

インビザライン

【37歳男】インビザラインは痛みがある?【歯列矯正】

2022/10/10  

  2022年よりインビザラインで歯列矯正を始めた中山(o_miy_a)です。 【歯列矯正】37歳男がインビザライン矯正を始めた理由【アラフォー】 ↑では37歳でインビザライン矯正を始めてみ ...

インビザライン

【歯列矯正】37歳男がインビザライン矯正を始めた理由【アラフォー】

2022/10/9  

37歳になって歯列矯正を始めました中山(o_miy_a)です。 中山ゆういろんな歯列矯正がある中で、悩みに悩んでインビザラインにしました。 この記事を読んで欲しい人 歯列矯正を考えてる インビザライン ...

保険

【保険のおかわり】明治安田生命 じぶんの積立を追加契約しました

2022/10/3  

5年前に契約したからじぶんの積立がついに支払い終了になりました中山(o_miy_a)です。 保険未加入でこれからお金を積み立てたい人におすすめ 「じぶんの積立」 4年前に記事にしましたが明治安田生命の ...

米国株ETF

【2022年9月】QYLD 15ドル台に下落しても買うべき?

2022/9/25  

QYLDが15ドル代まで下落しました。 中山ゆう下落相場を見ながら、QYLDを持ち続けたいと意志がより強くなりました この記事を読んでほしい人 株価が下落していく中で売りたい気持ちになった QYLDを ...

不動産投資

不動産投資から見て「家余り1000万戸」は問題か?

2022/9/4  

Twitterのトレンドにも入っていてちょっとした話題になっている家余り1000万戸問題です。ここ数年、不動産投資が流行っています。

投資

FIRA60は定年退職後に年金で生活できない貧しい日本を表している

2022/8/15  

これからの時代、「FIRE」ではなく「FIRA60」という新しい文化が流行りそうなので、ここでも共有します。早くなくてもいいから60歳前後でリタイアして老後に備えようぜっ!ていうノリ。個人的には、サラ ...

米国株ETF

年間配当金10万円を突破しました

2022/8/7  

  ご無沙汰しております。仕事が忙しいのを言い訳にブログ更新をサボっておりました。 今回は配当金が10万円を越えたのを紹介していきます。

Copyright© 元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.