元ニートが30代米国株投資家。高配当とS&P500インデックスファンドで富裕層を目指す!

元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ

IT

2万円で購入可能なスマホ UMIDIGI JAPAN メールによる発送サポート中止か?

先ほど、UMIDIGIの公式twitterより発表があり、日本の大手メーカーだとあり得ない対応でツイートされてから、短時間の間に驚きの声が上がっています。

発送、サポートの両方の問い合わせができなくなるのでは?と不安になるのはユーザーとしては当然だと思います。

中山ゆう
知らない人も多いと思いますのでわかりやすく説明していきます。

今回は、UMIDIGIって?というところから、今後の予想について買いていこうと思います。

UMIDIGIとは

中国 深センのスマートフォン、スマートウォッチ、ワイヤレスイヤホンなど、通信機器のメーカーです。

ハイエンドモデルでも2万円前後、ローエンドですと1万円前後で購入できる格安スマートフォンを出しています。

その割に、ベゼルレスでiPhone8以前のベゼルしっかりついているスマホよりもスタイリッシュでかっこいい、これが1〜2万円前後というのが信じがたいです。

ウチの実家の両親ですが近所の家電量販店で本体価格10万円するXPERIAを購入していますが、LINEと電話しかしておらず、月に100MB以下しか使っていませんからね。

そういうロースペックでも問題ない人なら問題ないし、子供に持たせる1台目にしてもいいのかもしれませんしね。

どちらかというと怖いもの見たさで買っているガジェット好きのおっきいお兄ちゃんの方が多いと思います。

↓他ブログのレビューがありますが、非常に参考になります。

UMIDIGI Xのレビュー!実機を使って感じた良いところ、イマイチなところ

格安でそこそこ使えそうなスマホのメーカーぐらいの認識でいいと思います。

サポート中止はメールでの問い合わせが多すぎたからか?

通信機器の仲介業者がサポートを投げ出して連絡がつかないというのはあっても、メーカー側が発送サポートを中止するというのはあまり聞きません。

運営上の理由ということですが、問い合わせが多すぎて対処しきれずにフタをしたというところでしょうか。

しかし、このスマートフォン、安い代わりといってはなんですが大手メーカーから出ているスマートフォンよりもクセがあるのである程度、知識があって自分で調べて解決できる人じゃないと使用するのが難しいかもしれません。

UMIDIGIの日本撤退はあるのか?

UMIDIGIの日本撤退はないとのことです。

サポートをやめるツイートを見ると、日本から撤退するからサポートやめると解釈するユーザーがいても不思議ではありません。

今後のサポートはどうなるのか

上記、ツイートでAmazonをメインでより安定したサービスとサポートと書いてあるので、完全にサポートをやめるという趣旨じゃないと思います。

今までのメールでのサポートはしませんということだと思うんですけど、あのツイートを見ただけだと、UMIDIGIは今後のサポート業務は一切しませんという内容に見えてしまいますよね。

とはいったものの、Amazon経由で不具合や質問を直接UMIDIGIに問い合わせできないんじゃないのかな。詳しい人、教えてください。商品ページにあるカスタマーQ&Aに質問をするをサポートというなら、ちょっとお粗末ですよね。

売ったら売りっぱなしという姿勢は受け入れられない人が多い

これが300円のノーブランドLightningケーブルなら1週間で断線しても、こういうもんだと割り切れます。

今や無いと生活に支障をきたすスマートフォン、仕事の連絡、電車の乗り換え、スケジュール管理など日常生活になくてはなりません。

そんなスマートフォンにサポートがないというのは買うのは怖いと思う人は少なくありません。

僕の意見ですが、安いかわりにサポートはしませんというのは悪いことだとは思いません。サポートの人間減らした分、スマートフォンの単価が下がるんならそっちの方がいいという人はいるでしょう。

UMIDIGI公式ツイートの本意はわかりかねる部分はありますし、何らかのサポート窓口は通達しておいてほうが商売上いいと思います。

このツイート、誤解なのかわかりませんけど「サポートやめました。(サポートについては)力になれなくて申し訳御座いません。」というふうにしか伝わってきてないので、今後、サポートするのかしないのか、サポートするのならばどういう形になるのかはっきり書いた方がユーザの混乱は少ないと思います。

以下、今回のサポート業務中止に対するユーザからの反応です。

サポートはなくならない

サポートはなくならないとのこと。

アリエクスプレス経由かsupport@umidiji.comでの問い合わせということ?サブサポート用のメールアドレスを閉鎖するという認識でいいのかな?

個人宛のリプライではなく、しっかり公式ツイートでわかりやすく通達していただけませんでしょうか。

最後に

まとめ

  • 今後、購入にあたってサポートが受けられるのか不信感
  • サポートはなくならない
  • どこで、どうやってサポートが受けられるのか不透明

スタイリッシュなデザイン、高品質、サポートがよくて、みたいなスマートフォンばかりになってもつまらないと感じるのは僕だけでしょうか。

こういう、ちょっとクセのありそうなガジェットの方が面白いと感じるんで、日本撤退せずに他と差別化した商品を作って欲しいです。

腹立たしく感じている人もいる中で僕個人の意見ばかりで申し訳ないですが、もう少し温かい目で見守りませんか?

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

中山ゆう

2019年よりサーフィン、プログラミングをはじめました。食は京王線の情報中心です。より良い記事をお届けできるようがんばります。

-IT

Copyright© 元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.