元ニートが30代米国株投資家。高配当とS&P500インデックスファンドで富裕層を目指す!

元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ

IT

ARROWS Tab Q506/MEがWindows Updateできないこととその解決方法を紹介

2019年5月25日

 

先日の記事でイオシスで購入しました高コスパWindowsタブレット、ARROWS Tab Q506/MEを紹介しました。

イオシスで販売 ARROWS Tab Q506/MEの使い方を考えてみる

カバーを除けば美品、しかもスペックもそこそこいいのでサクサク動く頼もしいタブレットです。

購入して、Windows Updateからアップデートしようと思ったのですが、なぜかできない・・・。

ダウンロードやインストール途中で止まったり、再起動がなされなかったりして、何度も再インストールしても解決できませんでした。

今回はインストールされているWindows10 バージョン1511から1809への問題が起きにくいアップデートのやり方について解説していきます。

Windows Updateからだと6時間放置してもダウンロードが終わらず

予想外でした。今Windowsマシンを一切持っていないのですが、よくよく昔を思い出してみると、アップデートがなかなか終わらず放置していたのが脳裏をよぎりました。

放置しても終わる気配がありませんでしたし、再起動すらしなくなったので強制終了させて初期化しました。

こういうアップデートは初期に全部やってしまわないとスッキリしない、僕ような人は結構いるんじゃないでしょうか?

今回、この記事を書いたのはARROWS Tab Q506/MEですぐに遊びたいのに遊べない僕のような人の少しでも参考になればと思いました。

そもそも、ARROWS Tab Q506/MEは2015年のタブレットです。

そうです。このタブレットはもう4年前に発売されたタブレットになるので、新しい商品ではない前提から、最新のバージョンへの対応については若干の疑問があります。

スペック的に考えてみると、今現在でもそこまで悪くありませんので入ると踏んでいましたがWindows Updateからだとどうにもうまくいきませんでした。

Windows UpdateからすんなりWindows10 バージョン1809にアップデートできたよという方もいるかと思います。

僕のARROWS Tab Q506/MEだけ相性がよろしくなかったのかもしれませんが、中古の4年前の機種なのでそういうものと割り切るほかないですね。

Windows10 バージョン1511はサポート終了しているので1809に更新すべき

よほど問題がない限りアップデートすべきです。

めんどくさいからこそ、最初に全て終わらせてしまったほうがいい気がしますがどうでしょう?

公式サイトのWindows更新アシスタントからアップデートしよう

 

 

上記Microsoftの公式サイトからWindows更新アシスタントをダウンロード→実行しましょう。

何時間もかけてできなかったアップデート、上記のWindows更新アシスタントを使っても時間はかかります。かかりますが、確実にアップデートできました。

時間がかかるので、外出する行く前に更新

残念ながら、Windows更新アシスタントを使っても、1809への更新は時間がかなりかかります。

進みの遅いダウンロードやインストール状況にイライラするとストレスが溜まりますので、仕事前や外出するときに更新をかけておけば、途中でエラーが出ない限りはある程度進んでいるはずです。

そのとき忘れてはいけないのがACアダプターで電源に差し込むことです。

インストール途中に電源が落ちてしまうと、また初期化し直したり、最悪、対処できなくなることもあるかもしれません。

下記、イオシスのネット店舗で様々なタブレットを購入することができます。

イオシスでタブレットの購入はこちら

最後に

つくづく、ARROWS Tab Q506/MEは初心者向けのタブレットじゃないと思います。

4年前のバージョンのまま更新されていないWindows10というのもそうですが、Windowsタブレット自体が感覚で使いこなせるようになっているandroidやiOSとは異なります。

Twitterやニュースサイトでイオシスで販売されているARROWS Tab Q506/MEに興味を持つようあな人はは問題なく対処できると思いますし、何かしら使い方を見いだせるかと思います。

お得なタブレットと聞いて、誰かにプレゼントしようとした場合はちょっとオススメできない感じです。何か起きたときに自分で問題解決するのは難しいでしょう。それなら、Kindle Fireタブレットの方が操作しやすいでしょうしね。めちゃくちゃ重いですが。

ガジェットが好きで、自分でアレコレとさわってみるのに抵抗がないんなら面白い端末ですが番人向けじゃありません。だからこそ、大喜利みたくいろんな使い方が紹介されていて面白くもあります。

面白い使い方、便利な使い方があればtwitterで連絡いただけると参考にさせていただきます!

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

  • この記事を書いた人

中山ゆう

2019年よりサーフィン、プログラミングをはじめました。食は京王線の情報中心です。より良い記事をお届けできるようがんばります。

-IT

Copyright© 元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.