元ニートが30代米国株投資家。高配当とS&P500インデックスファンドで富裕層を目指す!

元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ

雑記

呼ばれていない同窓会をSNSで知る気持ちがわかるか?

2017年12月2日

f:id:cjgg:20171201071638j:plain

SNSができてから、最大の弊害は何か。

知らなくてもいいことを知ってしまうこと。

歓送迎会、忘年会、そして、地元の同窓会に呼ばれていない事実を知ることになったのでした。

そもそも同窓会に行きますか?

・地元に帰るのがめんどくさい (30代男性、商社)
・結婚や子供がいるかどうかの探り合いが嫌 (20代女性 金融)

と周囲の友達に聞いてみると同窓会不要論を唱える人が多かったです。

僕は同窓会に行きたいです。
今東京に住んでいて、地元に帰る理由といえば年末年始やお盆に実家に帰るくらいで、ついでじゃないですがその期間に同窓会があって、当時の話とかできれば楽しそうじゃないですか。

今でこそ、こんな風に考えていますが当時は大して話もしなく暗く部活くらいしかしていなかったですし、そもそも毎年、地元に帰っても会うほど仲のいい友達、いませんからね。
小学校、中学校の同級生の携帯電話の番号、誰のも知りませんから!

気軽に会える友達がいないからこそ、同窓会に行かないと当時の話ができないのです。
しかし、友達がいないので同窓会に誘われないジレンマ。
どうしたらええねん・・・。

同窓会に誘われてるやつ、全員リア充にしか思えません。

昔は隠キャだったからこそ、今同窓会を楽しめる

小中学校の頃は周りとの付き合い方もよくなかったのもあり、多分、同級生たちは僕の存在自体を忘れてるのかもしれません。

地元の友達とバラけて高校入学した時に自分のキャラクターを一から作ることができる高校デビューですが、僕の場合は最初に入った会社の上司に上司との関係の持ち方や当時、付き合っていた彼女から立ち振る舞いを教わってからの遅めの社会人デビューでした。

20代そこそこになってから、今まで学生時代にみんながやってきた様なことを今になって取り返すようにやっています。
GWには友達と海外旅行、夏になったらサーフィンを始め、友達を呼んで晴海埠頭でBBQ、西麻布のクラブで朝まで遊んでみたり・・・。
学生の頃に済ませている人が多い経験を今になって1つずつ潰して行っているのです。

同窓会で過去の事を話すのも楽しいのでしょうけど、僕にとっての地元での自分を今の自分に上書き保存したい気持ちもあるのでしょうね。

地方都市だからこそ、東京にいると阻害されるのか?

そもそも、友達がいない僕にも大きな原因はあります。

ただ、地方都市出身ですがほとんど地元か大きい隣り県で住んでいて、働いている人ばかりなのです。
東京で働いている人もいるのかもしれませんが、facebook上で繋がっている人だと僕を除けば1人だけです。

荒れていた中学校だったのでマイルドヤンキーというかドン・キホーテにたむろしている若者がそれなりの歳になった雰囲気のある人が多いですね。
地元最高!でずっと生きている人からすると自分変わりたいと東京に行った自分とは対極なワケで彼ら彼女らの視野に入らないのも当然ですよね。

そんな事を書きながら、今その東京に住んでいる人が同窓会に呼ばれているかfacebookで確認してみたところ、参加していました。
やっぱり、好かれていない・・・むしろ、存在を忘れられてるだけとショックですね。

facebookが僕を殺す

今はfacebookをあまり見てもいませんが、数年前までは休みの日は結構見ていて、外の時に地元の知り合い程度でもfacebook上の友達になっていました。

たまに開くfacebookでウェーイ感のある地元の友達、40名程度が記念撮影している同窓会の写真が上がっているのを見つけてしまったんですよね。

知らないところで同窓会の募集がされ、同窓会が行われいて、後日談をコメント欄で楽しく話しているのを見て、この輪に入ることを許されなかったのを遠巻きに知って落ち込みましたね。

今年の年末年始はこの気持ちを抱えて実家に帰省したくないので東京で楽しい事をしながら過ごします。
年末年始後に沖縄旅行の日程まで組んだので明るく元気にこっちで頑張ります!

過ぎ去った時間は取り戻せないので、学生時代の友達がいる人は本当に大事にしたほうがいいですよ。
僕の様に存在が消えてしまう前に!

  • この記事を書いた人

中山ゆう

2019年よりサーフィン、プログラミングをはじめました。食は京王線の情報中心です。より良い記事をお届けできるようがんばります。

-雑記

Copyright© 元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.