-
-
投資がニートの希望になってほしい
2021/3/21
中山ゆう自己肯定感が低くなりがちなニート、投資で経済的自由を掴みましょう ニートすべきかどうかと問われると、ニートをしない人生が間違いなくいいです。 精神的・肉体的な障害、病気がない人がニートになる理 ...
-
-
ロボアドバイザーが資産管理する未来がやってくる
2021/3/21
インデックス投資家は年に1〜2度はリバランスしているのではないでしょうか。 手間と時間を賭けてリバランスしていますが、そう遠くない将来、自動でリバランスされて、自分にあった投資ができるロボアドバイザー ...
-
-
ニートならやりたい仕事ではなく、できそうな仕事を選ぶべき理由
2022/4/3
ニートは自己肯定感が低い人が多い 肯定されてこなかった人生でニートになった人は多いです。 中山ゆう僕は高校時代に友達はいませんでしたし、成績も低空飛行でした 誰にも認められず、頼ることができません。 ...
-
-
元ニート25歳から6年で1000万円を貯めた方法
2021/3/20
中山ゆう25歳から会社員になり、31歳で金融資産1000万円に到達しました ニートが1000万円を短期間で作った実体験を紹介します。 ※厳しいやり方かつ環境が良かったので、再現性はありません。 ニート ...
-
-
SPYD配当金6割アップの増配!それでもSPYDの積み立てをやめて後悔なし!
2021/3/20
SPYD配当比較 2020年3月配当 $0.396 2021年3月配当 $0.636 SPYDの配当が増配、1.6倍となりました。 昨年、コロナショック以降、米国高配当株式ETFの中でもっと株価が下が ...
-
-
LINE証券が50万口座突破、インデックス投資家こそLINE証券で個別株を始めよう
2021/3/14
中山ゆうLINE証券で個別株を始めました! 米国株投資をメイン、個別株にも挑戦中の中山です。 インデックス投資は、積み立てを設定すれば年に何度かのリバランスをするのみです。 投資にハマっていくと個別株 ...
-
-
ニートの終着点はニート!仕事や投資家は途中経過に過ぎません
2021/3/13
ニートは増加します。 ニートが増える理由 労働する必要がなくなる 労働時間の減少 お金のかからない娯楽の増加 人が働く必要はなくなります。 netflixのような良質なコンテンツが月2000円程度で見 ...
-
-
【500万円UP】1年で資産1400万円→1900万円まで増えた理由
2021/3/13
1年で500万円資産が増えました 中山ゆうコロナショックで資産が爆下げのときは、こんな未来が想像できませんでした。 コロナショックから、様々なことが起きました。 そのおかげもあり、投資をしていた多くの ...
-
-
投資家としてニート経験で良かったこと・悪かったこと
2021/3/7
この間、ニートの投資家さんと呼ばれましたが、正確にいうと以前ニートをしていた投資家で、今は会社員をしています笑 そのくらいニートの印象が強い当ブログです。 年単位でニートをして、社会復帰 ...
-
-
【将来の投資家】元ニートが20代ニートを就職する方法を紹介します
2021/3/7
中山ゆう2年ニートをして、就職し、投資家として30歳で1000万円金融資産を作った僕がニートが就職をする方法を紹介します。 当ブログは投資がメインでありますが、 年単位のニート 会社員として1000万 ...