元ニートが30代米国株投資家。高配当とS&P500インデックスファンドで富裕層を目指す!

元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ

投資

新入社員にオススメの投資方法・投資商品を紹介

4月より就職した皆さん、入社おめでとうございます。

昨今だと学生のうちから投資をしている人もちらほら見受けられます。
就職して給料をもらうようになったら投資をしたい!と考えている方も少なくないはずです。

中山ゆう
僕が入社した10年前、今のように投資の情報がたくさんあれば新入社員の頃から投資をしていたかもしれません。

この記事を読んでほしい人

  • 初任給の中から少額で投資したい
  • どんな投資商品を選べばいいかわからない
  • 長い期間をかけて資産形成をしたい

数年前と比べて、投資の情報が増えたことやリスクとリターンが釣り合った良い商品が増えたので、投資について知識ゼロでも大丈夫です。ゆっくりと勉強しながら投資をすれば10年後20年後には大きな資産になっています。

若いうちは投資よりも知識・経験にお金を費やすべき嘘

中山ゆう
20代は貯金をせずに経験に投資する!といった友達、どうなったでしょうか?

30代半ばになり、20代に経験、知識にお金を注ぎ込んだのですが、会社から能力を認められず、同期よりも出世できず、上場した際は古株メンバーなのにストックオプションをもらえず、泣く泣く転職活動をしています。

20代は経験にお金を費やすべき!という意見は生存者バイアスにすぎません。会社で認められるために正しい努力をし、アピールができたにすぎません。やれ、英語、会計、ITを勉強したからといってうまく収入アップにつなげられる人はそこまで多くありません。

確かに、若い時に海外旅行や美術館巡り、尊敬する先輩との飲み会は感受性が高いのもあり良い影響を受けるかもしれません、
しかし持っているお金を使い果たすまで、自分に投資してリターンを得られますか?

中山ゆう
Twitter上では自分に投資をして成功をしているケースを見ますが、身の回りにそういう人はいますか?限られた例にすぎません。

それだったら、給料の幾分かを投資に充ててみてはいかがでしょう。自己投資が収入アップにつながればOKですし、そうならなかった場合も投資でまとまった資産作りできていれば安心ですよね。

新入社員は毎月4万円積み立てが目標

新卒の初任給が20万円として、そのうちの20%を投資に充てます。
月4万円を20年間積み立て年利5%で運用すると1,600万円貯まります。

30年投資信託を積み立て続けると3,300万円です。
23歳からコツコツ4万円積立投資し続けれいれば、老後2000万円問題は解決します。

中山ゆう
無理ない金額の積み立て、時間を味方につければ資産形成は難しくありません。

資産運用でオススメ商品はインデックスファンド

どの運用商品を購入すればいいのかわからないのなら、世界の株式に投資するVT(トータルワールドストック)に準ずるインデックスファンド、SBI・全世界株式インデックス・ファンドはどうでしょうか。

積み立てNISAにも対応しているので、長期投資向きのインデックスファンドです。

インデックスファンドは個別の株式銘柄を追うのではなく、全ての銘柄を広く持ち全体の平均で勝負をする投資信託商品です。個別株の目利きができなくとも問題ありませんし、過去の実績から見ても10年20年スパンで損が出にくい投資商品です。

投資を始めるならSBI証券

投資を始めるならSBI証券がオススメです。

国内大手銀行よりも手数料が安く、ネットのみで完結できます。大手金融機関の窓口で金融商品を購入しようとすると他の投資商品の営業をかけらレそうになるような心配はありません。

ポイント

  • 手数料が安い
  • 取扱商品数が多い
  • ネットのみで完結
中山ゆう
特定のクレジットカードから積み立てするとポイントがもらえたりSBI証券はお得です。

以下よりSBI証券の口座開設、資料請求が可能ですので悩んだら口座開設のみやっておくといいでしょう。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

1日でも早く投資を始めるようがいい理由

株価が下がった時に投資を始めたい。その気持ちは理解します。
安く買って高く売れば儲かりますからね。

それは永遠の命を持っていて、暴落した底値がわかるのであれば。

中山ゆう
限りある時間を生きているからこそ、投資はすぐにでも始めるべきなのです。

株式会社ができてから株価は上昇と下落を交互に繰り返しながら、時に激しく、時に小刻みですが株価は上昇しています。
資本主義が崩壊するようなことがあれば、投資商品もゼロになるかもしれません。
しかし、資本主義が崩壊するのとしないので、どちらが確率が高いでしょうか?

資本主義が今後も続くと考えるならば、株式に対して投資すべきです。

最後に

まとめ

  • 新入社員から投資することで時間を味方にできる
  • 長期投資をすれば損をする可能性が減らせる
  • インデックスファンドをコツコツ積み立てしよう

投資をした場合としなかった場合、どちらのメリットが勝つのか考えましょう。

20年、30年スパンで投資をすれば損する可能性は抑えられます。しかし、投資した商品の値動きが気になり仕事に収入できないのであれば投資しない方がいいでしょう。

投資が性に合わない人もいますので絶対に投資をしなければならない訳ではありません。

 

平均年収程度しか見込めず、将来、お金に余裕が欲しいのならば投資した方がその目標に到達できる可能性が高いのです。

年収1000万円がなかったとしてでも時間と投資商品の適性が合致すれば、1000万円、2000万円を貯めることは可能です。

新入社員の皆さんは投資を検討してみてください。

最後までご覧いただきましてありがとうございます。投資情報に興味がある方はTwitter(o_miy_a)のフォローもよろしくお願いいたします。

  • この記事を書いた人

中山ゆう

2019年よりサーフィン、プログラミングをはじめました。食は京王線の情報中心です。より良い記事をお届けできるようがんばります。

-投資

Copyright© 元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.