元ニートが30代米国株投資家。高配当とS&P500インデックスファンドで富裕層を目指す!

元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ

雑記

1人で遊びたい、ストレス発散したい時にはカラオケしかないでしょ!「ワンカラ 新宿大ガード店」

2018年3月17日

f:id:cjgg:20180317172747j:plain

世の中の認知度もそこそこ高まって来ているんじゃないかと僕は思っているのですが、それが1人カラオケです。

最近は、カラオケ店でも1人の場合のカラオケ室料が設定されているところも多くあります。
ただ、1人でカラオケ店に行って、10人規模のパーティールームに通されたことありませんか?
たった、1人にも関わらず、部屋が空いていない都合でこんなに広い部屋になってしまって逆にストレス!となったりと1人カラオケ向けのちょうどいい部屋ってあんまりないんですよね。

そんな人にオススメ、ひとりカラオケ専門店「ワンカラ」があります。
これでストレスなく一人でカラオケし放題です。

フロントは宇宙船感

f:id:cjgg:20180317173437j:plain

はい、フロントはまるで宇宙船のコクピットみたいになっています。
もちろん、店員さんもその世界観を壊さないようにコスプレっぽいですがガンダムとかああいう感じの制服です笑
1人の人しかいないお店なので、人数は聞かれてませんのでストレス減ですね。

このフロント、写真では隠れちゃってますが入会用の個人情報を打ち込むパソコンがあります。
一通り打ち込み終わったら会員証を作ってもらって、そこから滞在時間と使いたい機種、ヘッドホンの相談となります。
おっと、会員証発行に当たって、個人を証明する物が必要となりますので運転免許証やマイナンバーカードを忘れずに持っていきましょう。

他のカラオケ店ですとカラオケをするお部屋にスピーカーに自分の声が流れるわけですが、このワンカラはヘッドホンをカラオケ端末にINします。
よって、ヘッドホンを持参するか有料で借りることができます。

僕が入会した際はワンカラの公式ホームページを見たというと入会金と一番安いヘッドホンの料金¥300がサービスとなりましたので公式ホームページやクーポンサイトを見てみると良いでしょう。※2018年3月17日現在

PITと呼ばれる部屋がいっぱい

f:id:cjgg:20180317174342j:plain

ずらりと1人カラオケルームがあります。
似た形の通路と部屋が多くあるので自分の部屋がどこにあるのか迷いがちですのでふらっと部屋に行く前にフロントでどの辺りの場所にあるか確認しておいたほうがスムーズにいきます。
僕は迷って大変でした笑

f:id:cjgg:20180317174553j:plain

部屋は1帖くらい、カラオケの機材がある分漫画喫茶の個室よりも狭く圧迫感がかなりあります。
うーん、体を動かせる範囲が予備校の自習室のケージがある机くらいですね。
これが苦手という人は普通のカラオケ店に行くのをオススメしますが、僕はこれくらいのスペースの方がカラオケだけに集中できて良かったです。

f:id:cjgg:20180317175027j:plain

他のカラオケ店でミキサーまであるところは少ないです。
1人ゆえにこだわりたい人、プロユースな方も多い配慮かもしれません。
僕は操作法がわからずに一切触りませんでしたが、本気で歌いたい人向けにいいですね。

ヘッドホン買っちゃいました。

ノリでふらっと1人カラオケに行ったのですが1時間ほど歌って、あれもう時間終わり?早くない?となってしっかりもう1時間延長しました。

他のお客さんもみんな1人なんですから周りを気にすることなくを楽しめます。

あまりに楽しくてリピート確実、帰りに安くてそこそこ良い評判のヘッドホンを買って帰りました。
これで1人カラオケにどっぷりハマれそうです。

で、料金は・・・?

延長含めまして、120分でジャスト¥1,000でした。
普通のカラオケとあまり変わりませんよね。

ただ、これは土日の午前中だったので、¥250/30分だったからですが12:18になると¥450/30分となりますのでご注意ください。
割安に遊びたいなら朝の時間にカラオケでしっかり歌い上げてテンションを高めてから新宿で買い物をするのも楽しそうですね。

上記で記載しています通り、入会金やヘッドホン使用料金がかかる場合がありますのでワンカラに向かう前にホームページやLINE@を確認しましょう
たまにワンカラ 新宿大ガード店のLINE@で割引券を配ってたりするので登録しておくと尚良しですね。

1人カラオケが認知されてきているとはいえ、1人カラオケの環境が良いお店ばかりではありませんのでワンカラで思う存分1人で歌いたい歌を歌いたいだけ歌って見てはいかがでしょうか。
もちろん、僕もリピートして通い続ける予定です!

  • この記事を書いた人

中山ゆう

2019年よりサーフィン、プログラミングをはじめました。食は京王線の情報中心です。より良い記事をお届けできるようがんばります。

-雑記

Copyright© 元ニート、米国株ETFで富裕層を目指すブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.